廃墟で有名な「摩耶観光ホテル」
しばらく忘れた存在だったが、先日久しぶりに摩耶ケーブルに乗った際に
再び目にすることができた。

廃墟は怖いもの見たさなのか、好奇心をくすぐられる私。
廃墟本など見かけると立ち読みしてしまう私。
当のホテルは今は道が閉ざされていて近寄ることすらできなかった。
インターネットで検索して出てくる写真等を見つつ、想像は膨らむばかり・・・
山道程度しかないはずの場所にどのようにして建築が建ったのかも不思議。。
2005-10-11 17:06
nice!(2)
コメント(8)
トラックバック(1)
共通テーマ:住まい・インテリア・雑貨(旧テーマ)
きっとなかでは・・・・・
by akamaru (2005-10-11 19:44)
ここは以前、廃墟好きの友人と忍び込んだことがあります。当時はまだ摩耶ケーブルが不通のときだったので山上から延々と山道を駆け下りた記憶があります。内部の写真も何枚か撮影したので興味があれば次回会うときに持っていくよ。
ちなみに、ここは我々の親の世代が青き春を過ごしていた頃に、ダンスホールなどとして活用されていたようです。内部には立派なステージのあるホールや厨房・大浴場などがあります。建築マップにも掲載されていますよね。
by まっしゅ (2005-10-11 23:20)
>あかまるさん
中では・・・?
>まっしゅ
さすがまっしゅやね、この話題はコメント入れてくれるかなと思ってました。
今は山道が閉鎖されてて入れないみたいだよ。私も小さい頃は山を歩いたんだけどね。母親が物心着いた時にはもうすでに荒れていて近くは行けたけど気持ち悪くて入らなかったと言ってました。
是非写真見せてください!
by yosh (2005-10-12 12:27)
怖いもの見たさ・・・。ちょっと同じにおいがするわ、よしちゃんと。(笑)
でも、想像を膨らませるだけにとどめて置いてね。
とっても危険なにおいがする・・・。(笑)
by Keiko (2005-10-12 15:47)
了解っす。
Keikoさん
きっと私も危険なにおいがぷんぷんシテイルハズ・・・
by まっしゅ (2005-10-13 00:03)
廃墟って、なんかおどろおどろしてるけど、ミステリアスな感じに惹かれますわ~。こういうのって、あちこちにあるのかしら?
by daisy (2005-10-14 22:58)
>Keikoさんもこういうの好きなんですね。
昔は入れた道が今は立ち入り禁止。禁止を振り切って入る勇気はないですよ。。昔は映画の撮影にも使われたらしいです。
>まっしゅは立ち入り禁止のところに入ったの?
>daisyさん
やはり興味そそられますよね。全国にいろいろあるみたいですよ。
by yosh (2005-10-15 19:29)
近いうちに同名ネタアップしてトラバしますね。
by まっしゅ (2005-10-15 23:45)